新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての対応について

令和2年4月10日厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取り扱いについて」が改めて発出されました。これに伴い当薬局では、電話による服薬指導等を実施いたします。実施するにあたり以下の条件や環境を整備いたしました。

・服薬指導や説明の方法:電話

・処方箋の受付方法:FAX、メールなど

・薬剤の配送方法:当薬局スタッフによる直接的配送(ポストへの投函を含む)、郵送・宅配便(配送状況が追跡可能なサービスの利用を含む)

・支払い方法:現金(後日支払い可能)、クレジットカード、代金引換、PayPay、他

・服薬期間中の服薬状況の把握に使用する機器:電話、FAX等

 

 

*当薬局では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、処方薬の配送対応を積極的に実施しております。ご利用を希望される方は、各店舗に直接お問い合わせください。

連携強化加算に関する施設基準について

当薬局は、他薬局等との連携に係る体制として、次に掲げる体制が整備されています。

・災害や新興感染症の発生時等に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制を確保しています。

・都道府県等の行政機関、地域の医療機関若しくは薬局又は関係団体等と適切に連携するため、災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会又は研修等に積極的に参加しております。

・災害や新興感染症の発生時等において対応可能な体制を確保しております。

・災害や新興感染症の発生時等に、都道府県等から医薬品の供給等について協力の要請があった場合 には、地域の関係機関と連携し、必要な対応を行います。